1学期終業式の話
- 公開日
- 2020/08/05
- 更新日
- 2020/08/05
校長講話
今年の一学期は、新型コロナウイルス感染予防のために、いつもと違ったスタートになりましたね。いろいろなことが中止になったり,できなかったりして我慢することがたくさんあったと思います。
そんな中でも皆さんはその時できることを一生懸命取り組んでいました。そして皆さんの笑顔がたくさん見られるようになってとっても良かったです。
1学期を振り返っての発表では、2年、4年、6年の皆さんの頑張ったことを発表して頂きました。それぞれの学年で頑張った様子が伝わってくる素晴らしい発表でした。
これ以外にも1学期に皆さんが頑張ってきた姿がたくさん見られました。少しだけみんなで振り返ってみましょう。(PPにて写真を紹介)
さて一学期が終わります。一学期を振り返って、どうだったでしょうか?学校ではみんなと勉強だけでなくいろいろな活動をしましたね。その中でいっぱい頑張ったことがあったともいます。
今日、この後、皆さんは担任の先生から通知表をいただきます。もちろん、先生は、ここにいる全員の通知表に目を通しました。一人一人に温かい言葉、励ましの言葉や皆さんの頑張っていたことが、いっぱいです。
低学年の人は、漢字がいっぱいだからおうちの方に読んでもらってください。
通知表をもらう皆さんに、校長先生から皆さんにやってほしいことが一つあります。
それは,通知表を教室で先生からいただくとき、おうちの人に渡すとき、必ず、「1学期、ありがとうございました。」という感謝の気持ち(ありがとうの気持ち)を言葉に表してほしいと思います。
皆さんが元気に頑張れたのは、皆さんを応援してくれたり,助けてくれているおうちの人や先生方のおかげですよね。忘れずにお礼を言いましょう。
さて、明日から、夏休みが始まります。20日間の休みです。是非、自分のめあてをもって、規則正しい生活をして、病気になったり怪我をしたりすることなく、笑顔があふれ、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。 そのために、みんなで約束しておきたいことがあります。
3つの約束
1.すすんで○○する夏休みにする。
(あいさつ,お手伝い,ごみ拾い,宿題)
2.けがをしたり,事故にあったり,病気になったりしないように気をつける。(手洗い,うがい,マスク)
3.こまったことがあったら,すぐにおうちの人に話す。
それでは、明日からの夏休み、みんなよい思い出をつくってくださいね。
8月20日(木)に、みんなの元気な笑顔に会えるのを、先生たちみんなで楽しみにしています。