軽井沢町立軽井沢東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和7年度がスタートしました
学校の様子
4月4日 本日、1学期始業式と入学式がおこなわれ、令和7年度がスタートしました。...
卒業証書授与式
3月18日 ご家族や来賓の皆さん、そして全校児童に見守られる中、24名の卒業...
卒業式 前日練習
3月17日 4校時に卒業式に向けての最後の全校練習がおこなわれました。卒業生入場...
3学期終業式
3月17日 1月9日に始まった3学期でしたが、早いもので本日終業式を迎えました。...
6年生を送る会
3月7日 6年生を送る会がおこなわれました。1年生から5年生の発表は、呼びかけや...
シェフ給食
3月6日 今日は今年度最後のシェフ給食でした。軽井沢にあるイタリア料理店「フォリ...
金管クラブミニコンサート
2月21日 朝の時間に、金管クラブミニコンサートを開催しました。今回のコンサート...
5・6年生 参観日
2月14日 今年度最後の5・6年生の参観日が行われました。5年生は、国語「言葉で...
6年生 薬物乱用防止教室
2月12日 6年生を対象に、薬物乱用防止教室を開催しました。浅間南麓こもろ医療セ...
1・2年生 参観日
2月12日 1年生と2年生の授業参観が行われました。1年生は、国語、算数、体育、...
3・4年生 参観日
2月7日 3年生と4年生の授業参観が行われました。3年生は、教室や体育館を使って...
信濃毎日新聞 出前授業
2月5日 5年の社会の1つの単元である...
来入児一日入学
1月30日 4月から入学する来入児の皆さん...
児童会選挙・立ち会い演説会
1月29日 来年度の児童会を背負っていく児童会長を決める選挙及び立ち会い演説会が...
5年生 表現コミュニケーション学習
1月14日 5年生が、表現コミュニケーション学習を行いました。前回は、シンデレラ...
3学期 スタート
1月9日 3学期がスタートしました。2週間にわたり子どもたちの声が聞こえず寂しか...
2学期が終了しました
12月25日 81日間という最も長い2学期も、本日終業式を行い、終了となりました...
6年生 カーリング教室
12月20日 6年生がカーリング教室に行ってきました。6年生は昨年に引き続き、2...
2年生 とうふ作り
12月20日 2年生は自分たちで育てた大豆を使って、とうふ作りを体験しました。白...
4年生 じん芥処理場・佐久平クリーンセンター見学
12月20日 4年生がじん芥処理場・佐...
学校からのお知らせ
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) NHK for School #学びを止めない未来の教室 いっしょに学ぼう 家庭学習サポート
軽井沢町ホームページ 軽井沢さるクマ情報 軽井沢町いじめ防止基本方針
長野県教育委員会ホームページ
RSS