学校日記

職員の非違行為防止研修を行いました。

公開日
2021/08/19
更新日
2021/08/19

学校の様子

 夏休み最終日の職員研修として、長野県警察本部のスクールサポーターの方を講師に招き、職員の非違行為防止研修を行いました。今回の研修では、「飲酒運転の根絶に向けて」実際の反則金や違反点数について資料でその重大さを確認しました。続いて実際に飲酒したときの見え方を疑似体験できるゴーグルをつけて、正常な動きができるのかを体験してみました。酒酔い状態のゴーグルでは、まっすぐ歩くのもできず、アルコールの影響の恐ろしさを実感させられました。
 後半は、実際に非違行為をしてしまった人の話や、その後の様子をお聞きしました。改めて家族や教え子、保護者、職場の仲間にたくさんの悲しみを与えてしまう非違行為の恐ろしさを実感しました。保護者や子どもたちからの大切な信頼を一瞬で壊してしまう非違行為を本校から絶対に出さないためにも、今後も職員が協力し合っていきたいと思います。