理科の学習から
- 公開日
 - 2023/06/19
 
- 更新日
 - 2023/06/19
 
お知らせ
3年生が理科の学習で「ホウセンカ」と「ヒマワリ」の育ち方の観察をしています。
発芽をし、葉や花の付き方、形などを観察していきます。
観察を終えると多くの昆虫や生き物をさがす子どもたち。自然がいっぱいな中部小学校です。カナヘビ、ワラジムシの赤ちゃん(担任の先生も一緒に感動!)、モンシロチョウのたまごなどなど。たくさんの発見がありました。
                            
                        
                            
                        
                            
                        
お知らせ
3年生が理科の学習で「ホウセンカ」と「ヒマワリ」の育ち方の観察をしています。
発芽をし、葉や花の付き方、形などを観察していきます。
観察を終えると多くの昆虫や生き物をさがす子どもたち。自然がいっぱいな中部小学校です。カナヘビ、ワラジムシの赤ちゃん(担任の先生も一緒に感動!)、モンシロチョウのたまごなどなど。たくさんの発見がありました。