自分の行動、言葉には人を救う力がある〜人権教育〜
- 公開日
- 2022/11/17
- 更新日
- 2022/11/17
お知らせ
5,6年生対象に弁護士の先生に来ていただき、各クラスで人権について授業をしていただきました。人権とは一人一人の『安心・自信・自由』であり、生きていくうえで誰にも奪われてはいけない権利であることを教えてもらいました。そして、いじめで悲しい思いをする人がいないようにするにはどうすればいいのか、実際の出来事をもとに考えました。何気ない一言が人の心を傷つけることもあれば、救うこともあると、言葉の重みについて教えてもらいました。悲しんでいる人がいれば、見て見ぬふりではなく、助けてあげられる人になりたいですね。