6月10日(水) 5年 メダカの卵の観察
- 公開日
- 2020/06/10
- 更新日
- 2020/06/10
お知らせ
5年生は理科の「メダカのたんじょう」の単元でメダカの卵を顕微鏡で観察しました。顕微鏡のステージに卵をセットしますが、接眼レンズはのぞきません。一人一台用意されたタブレットのカメラを接眼レンズに近づけて動画を撮りました。心臓が動いている様子や尻尾を動かしている様子がよくわかり感動しました。タブレットのおかげで、「生命の尊さ」も学ぶことができた時間でした。
お知らせ
5年生は理科の「メダカのたんじょう」の単元でメダカの卵を顕微鏡で観察しました。顕微鏡のステージに卵をセットしますが、接眼レンズはのぞきません。一人一台用意されたタブレットのカメラを接眼レンズに近づけて動画を撮りました。心臓が動いている様子や尻尾を動かしている様子がよくわかり感動しました。タブレットのおかげで、「生命の尊さ」も学ぶことができた時間でした。