学校日記

3~6年生 交通安全教室

公開日
2025/06/27
更新日
2025/06/27

学校の様子

6月27日 2校時に3~4年生が、3校時に5~6年生が、交通安全教室をおこないました。長野県交通安全教育支援センターの方4名にお越しいただき、「自動車の死角について」「自動車の内輪差について」「自転車の運転について」などについて自動車や自転車を使って具体的に教えていただきました。自動車のまわりには運転手から見えなくなる死角があること。交差点では自動車の前輪よりも後輪の方が歩道に近いところを通ること。自転車の運転でも、①とまる ②みる ③まつ ことが大切なことがよく分かりました。また、自転車と歩行者がぶつかった場合は、自転車に乗っている人が小学生であろうと多額の賠償金を請求されることがあること。自転車を運転するときは、自動車に注意すると共に歩行者にも注意しなければいけないこと。長野県は、自転車を運転する人には保険をかけることが義務になっていること。についても教えていただきました。

 今日教えていただいたことを忘れず、交通安全に努めていきましょう。