わが家のセーフティーリーダー委嘱式がありました。
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
学校の様子
例年6年生は、わが家のセーフティーリーダーに委嘱されています。今年度もその委嘱式が本日行われました。軽井沢署の署長さんからは、セーフティーリーダーとなった皆さんにお願いしたいこととして、「周りの人から見本となるような生活をする」「家族の安全・安心のために声をかける」「一日一回はいいことをする」と3つの頑張って欲しいと話して頂きました。
その話を受けて、児童を代表の挨拶では、「家庭・学校・社会のルールを守る」「上級生として弱いものいじめをしない、させない」「犯罪の被害にあわないために、身の回りの安全に気をつける」「交通ルールをよく守り、事故に遭わないように気を付け、周りに呼びかける」等の活動をして、思いやりを大切にする「強く、正しく、明るい人」になるように頑張るという決意を発表してくれました。参加している6年生の姿には、地域や家庭の安全・安心を守るという強い決意が現れていました。きっと家族の安心・安全を守るために頑張ってくれると思います。
この委嘱式は、NHK長野放送局の取材を受けました。記事は下記のURLからご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220524/1010022679.html