学校日記

軽東祭が行われました。

公開日
2022/12/16
更新日
2022/12/16

学校の様子

 1校時に軽東祭が行われました。このお祭りは、児童会が主催となって企画運営する東部小の冬の大切な行事です。今年度も児童会の各委員会でゲームなどを企画し、縦割り班でそのブースを回り、アトラクションを楽しみました。今年のアトラクションは、6年生が低学年の皆さんでも楽しめるように、簡単でわかりやすいものに工夫してくれました。また今回は初めて、リーダーが同じ班の仲間に説明できるように、パンフレットも作成してくれました。
 実際の活動の中では、運営をしている6年生を中心に、ゲーム中に「いいね」「頑張れ」と声をかけてくれたり、アトラクションの説明で、「大丈夫?」「質問はない?」と参加者のことをとても大切に考えてくれたりと、参加する人みんなが楽しめる行事にしようという気持ちを強く感じました。その思いが伝わって、たくさんの笑顔が見られる時間となりました。
 このお祭りは、運営の中心にいる6年生の姿を4,5年生が身近で見て、感じたり、学んだりして引き継いでいく大切な行事です。東部小ではこの縦割り班活動を今年度の大切な活動と位置づけ、清掃や読み聞かせ、なかよし体育などを実施しています。学年の壁を越えて、誰とでも分け隔てなく関わり合い、相手を大事にする気持ちが確実に育ってきています。これからの東部小の子どもたちの成長が楽しみです。