人権の花運動への感謝状贈呈式が行われました。
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
学校の様子
本日、今年度1年生〜3年生が取り組んできた、人権の花運動に、法務局 佐久支局長さんから感謝状を頂きました。
7月に苗を頂いて、花の植え替えから水やりまでたくさんお世話をしてくれたことで、秋には、玄関にたくさんの花が咲いて、登校してくる全校の皆さんを迎えてくれていました。その活動の様子をまとめたポスターは、佐久市内の商業施設にも掲示され、今回学校に戻ってきました。ランチルームにしばらく掲示しておきたいと思いますので、学校に来られた際はご覧ください。
今回はこの贈呈式に合わせて、町の人権擁護委員の方から、「人権とは」についてもお話を頂きました。子どもたちに人権を大切にすることは、「命を大切にすること」「みんなと仲良くすること」の2つであることを、日頃の生活やご自身の体験談をもとに話していただきました。子どもたちにとって、改めて「人権」の大切さについて振り返る機会となりました。