学校日記

第3回クラブ活動がありました。

公開日
2020/07/07
更新日
2020/07/07

学校の様子

 学校が再開されてから3回目のクラブが行われました。講師の先生方の入念な準備のおかげで、子ども達はそれぞれの活動に意欲的に取り組んでいます。
 野外活動クラブでは、「ブーメランづくり」でした。牛乳パックと1円硬貨を使った手作りブーメランで、目標は投げたところに戻ってくることでした。うまく戻ってくるようにするためには、投げ方や羽根の角度、ウイングの角度等いろいろな工夫点がありました。完成したブーメランを体育館でいろいろ試していく中で、だんだん長く飛び続け、戻ってくるようになると、「やったー」という歓声が上がっていました。
 生け花クラブでは、軽井沢の季節の花を講師の先生が用意していただいています。今日は吸水ポリマーでできたジェリーボールを使った作品となりました。生け花の基本から教えて頂いて3回目でかなり上達してきています。
 本校では、クラブ活動を通して、子ども達が主体的に工夫したり、考えたりする大切な活動として、教科の授業と合わせて大切に考えて取り組んでいます。残された回数でさらに深まっていくことを期待しています。