4年生 プログラミング学習
- 公開日
- 2021/02/09
- 更新日
- 2021/02/09
学校の様子
1時間目に4年生のプログラミング学習の公開授業がありました。スクラッチを使った学習で、迷路の上で生き方をいろいろなコードを組み合わせて進んで目標のお宝にたどり着けるようにプログラムを作成する活動でした。
迷路を縦や横に動かすプログラムは前の授業で学習しましたが、迷路の上を移動しながら動いていくよう組み合わせるのは、いろいろなコードを組み合わせる必要がありました。
子どもたちは、自分のタブレットの中で移動させたい道筋をイメージしながら試行錯誤していました。授業の中では、クラスの仲間が先生のお手伝いとして、困っている仲間のお助け役になって活躍していました。そしてひらめいた人が、さらに違う人のお助け役になるといった「教え合い」が広がっていました。
最後の作品発表では、動くだけでなくセリフも入れるいったアレンジも見られるなど、工夫した作品も見られました。