ありがとう6年生 6年生を送る会
- 公開日
 - 2021/03/09
 
- 更新日
 - 2021/03/09
 
学校の様子
                            
                        
                            
                        
                            
                        
 3月9日(火)の朝の時間、6年生を送る会が行われました。コロナ禍で例年と同じことはできません。ホスト役の新児童会役員は、知恵を出し合い、縦割り班を活用した送る会を企画してくれました。これなら、密にはなりません。それに、6年生との関係は、この縦割り班の友達が一番強い関係ですから。
 それぞれのグループで交流する催しを考えて楽しむ時間を持ちました。
 34班は、宝探しゲームでした。ランチルームをいっぱい使って、折り紙で作った宝を探しました。どうしても一つ見つからず、最後は全員で探しました。
 レクが終わって、セレモニーになりました。一人ひとりが6年生にメッセージを伝えました。最後は1年生から、メッセージカードがプレゼントされました。
 そういえば、縦割り清掃の打ち合わせの際、みんなの前で目標を言えないのを、6年生が代わりに発表してくれたのを思い出します。そんな優しい6年生でした。カードには、「おそうじのやり方をおしえてくれてありがとう。ちゅうがっこうでも、おべんきょうをがんばってください」と書かれていました。
 温かい心の交流が見られた、6年生を送る会でした。