全校のみんなが集まったときどうする?
- 公開日
- 2022/07/12
- 更新日
- 2022/07/12
学校の様子
今朝の全校集会では、「全校のみんなが集まったときどうする?」について、全校で考えてみました。これまでコロナ禍で全校が集まる機会が少なくて、集まったときの話のきき方や静かにすることの大切さといった、集会の基本的な部分を全校で話す機会がとれませんでした。1学期の後半になって、短時間であれば全校が集まれるようになったことから、本日集会を行いました。
実際に話を聞くことの大切さや聞かないでいるとどうなると言った問いかけに、子どもたちから「わかならなくなる」「話している人が嫌な気持ちになる」「聞きたい人に迷惑」と挙手をして自分の意見を全校の前で発表できていました。最後に行った静かになる練習では、予定した時間よりもはるかに早くできるようになりました。
集会では、前で話している先生の話を目と心をつかって聴く姿が6年生を中心に見られ、最後には会場がとてもいい雰囲気になりました。さすが東部小の皆さんだなぁと感じた時間でした。