学校日記

避難訓練がおこなわれました

公開日
2023/09/01
更新日
2023/09/01

学校の様子

 9月1日 関東大震災から100年後の今日、地震を想定した避難訓練がおこなわれました。まず、地震発生を想定して机の下に身を隠す訓練。どの子もさっと机の下に隠れました。その後、校庭に避難する訓練。どの学級も列を崩さず静かに校庭に避難することができました。最後に、消火器の使い方訓練。各学級代表の児童に消化器の使い方を体験してもらいました。消火器の使い方は「ピノキオ」 ピンを抜く ノズルを持つ キョリをとる (ノズルを)オス と教えていただきました。
 地震は、いつ起こるかわかりません。家にいるときだったら、子どもだけで留守番しているときだったらなど、お家でも話題にしていただけると有り難いです。