分散登校 14日目
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
学校の様子
今日は、1,4年生の登校日で、心電図検診がありました。通常とは異なり、一人ひとりの検診の間に消毒をするので、時間がかかるかと予想していましたが、みんなの協力のおかげで、スムーズに検診を終えることができました。いつもとは違う環境に合わせて行動する意識が育っていました。
4年生は、「角とその大きさ」の単元もいよいよ大詰めでした。レベルの違う課題に挑戦していました。自分で考えてどんどん取り組み、分からない時には、友達に聞いたり先生からアドバイスをもらったりして、積極的に進めていました。高学年の仲間入りをした4年生は、ほんの何か月しか経っていないのに、ずいぶん大人っぽくなったように感じました。また、一生懸命に学ぶ姿を見に行きたいです。
1年生のクラスに行くと、担任の先生が、一人ひとりの写真を撮っていました。写真を撮る瞬間、ピースして笑顔を作る子どもたちのなんと可愛らしいこと。とびっきりの笑顔をしていました。また、写真を撮る担任の先生の後ろ姿も、子どもを包み込む雰囲気があり、とても温かい気持ちになりました。