縦割り清掃で育つ子どもたち
- 公開日
 - 2020/11/04
 
- 更新日
 - 2020/11/04
 
学校の様子
                            
                        
                            
                        
                            
                        
 今日から縦割り清掃が始まりました。縦割り班の仲良しグループで進める清掃です。すでに打ち合わせができており、ルーレット型の分担を見て、確認してから掃除が始まりました。いつもよりも引き締まった空気が漂っているように感じました。
 その中で、様々ないい姿が見られました。いつもは同じクラスの友達と掃除をしているので、おとなしいタイプの子は、話したり指示したりすることは少なめです。けれど、下級生が困っていたり、分からなかったりすると違います。自然に優しく声掛けをしています。
 また違う場所では、低学年がモップでごみを集めたのですが、ちりとりがなく、ゴミを集めるのに困っています。それを見た6年生が、自分の雑巾でごみを拭き取りました。粋な姿に清々しさを感じました。
 上級生が一層育つ瞬間でした。