学校日記

自主学習から夏休みの自由研究に発展

公開日
2020/08/21
更新日
2020/08/21

学校の様子

  • 3332.jpg
  • 3333.jpg
  • 3334.jpg

https://karuizawa.schoolweb.ne.jp/c20200066/blog_img/35384381?tm=20241212114859

https://karuizawa.schoolweb.ne.jp/c20200066/blog_img/35385318?tm=20241212114859

https://karuizawa.schoolweb.ne.jp/c20200066/blog_img/35386179?tm=20241212114859

 各教室の廊下に、夏休みの課題や作品が展示されています。それぞれが自分でやりたいと思って考えた内容ですので、楽しく取り組んでいる子どもたちの姿が想像されます。
 3年生のAさんは、臨時休校中に興味をもって調べた樹木の年輪について、さらに研究を深めてきました。春に疑問に抱いた、枝の年輪、年輪の厚さと気候の関係、魚のうろこにも年輪のようなものがあること、そして人間の体にも年輪のようなものがあるのかと、新たな疑問を抱いています。
 興味を持つこと、問いを持つことで、子どもの追究はどんどん豊かになることが分かった事例です。自律的な学びとは、このような姿を言うのだと思います。子どもって凄いですね。