学校日記

月に一回は家庭防災会議を

公開日
2020/07/21
更新日
2020/07/21

学校の様子

 4年生は、社会科の学習として、町役場の担当の方にお願いして、「こもれびの街防災講座」を開きました。
 ビデオを見せてくれたり、町の防災マップを説明してくれて、町内の危険個所について教えてくれました。また、ぜひ覚えておいてほしいこととして、「月に一度は家庭防災会議を開くこと」「日頃からデータ放送で情報を得ること」の2点を強調されました。
 「防災マップをもらってうれしかった」という感想が出されました。保存版の防災ハンドブックや防災マップを3冊もいただきました。
 本物に触れるっていいことですね。お家でも防災について話題にしてください。